nostr W3C community group
nostr Community Group
Nostr コミュニティグループの使命は、Web 標準との交わりを促進し、既存のパターンとブリッジを文書化し、Web標準とのさらなる統合を提案することです。
関係者一覧
https://www.w3.org/community/nostr/participants
2023/4/26時点では Melvin Carvalho さんが議長を務めています
NosDAVの作者の方
発足
2023/4/25
- you get a mailing list
- you get a wiki
- you can publish community group reports
- makes it *slightly* easier to register stuff such as uri schemes, eventually we'd like to get safe listed in the browser
- can document, spec or register some webby stuff, such as link headers, vocabs, did methods etc.
- patent and royalty free protections
to be honest nostr has a perfectly good system, so this wont be useful for most people, and it rarely allows pseudonyms, but hopefully it'll give us some extra strategic reach if we need it, and better we have it than someone else — feel free to join!
https://snort.social/e/note1hemd84ey4azfugvetz052u0u3nhgut2nq6a8mmn4dw8yw66r3mysxwxx4n
コミュニティグループになることで:
メーリングリストやWikiが使えるようになる
コミュニティグループとしてレポートを公表できるようになる
URIスキーマの登録等の登録をしやすくする
Webに関することを文書化・仕様化・登録できる(例えば、linkヘッダや語彙、DIDメソッド等)
ほとんどの人には有用じゃないかもしれないが、これによって必要なときに何らかの追加の戦略的なリーチができるようになると願っている
W3C Community Groupとは
メーリングリスト等の議論の場を提供するもの
https://www.w3.org/community/about/ に詳しい説明があります
開発者、デザイナー、Webに情熱のある人が議論を開き、アイデアを公表できる場所。コミュニティ駆動で運営される。
参加するには
Call for Participation in nostr Community Group | nostr Community Groupを参照